ビットコインの買い方、売り方。いくらから?手数料は?初心者
ビットコインとその買い方など、様々なことを紹介していこうと思います。まだ何も知らないという方も、この記事を読んで何かしら得ていってください。
皆さんはビットコインと聞くとどのようなイメージ思い浮かべますか?
「株や投資と同じようなものなのかな?」
「ギャンブルのにおいがしてなかなか手を出せないな」
などと感じている人が大半だと思います。
〇ビットコインの初心者
「ビットコイン」と聞いたところで、名前は知っているがそれがどのようなものかを説明できる人はかなり少数だと思います。
ビットコインとは、暗号資産の一つです。暗号資産とは、ネット上で取引される仮想通貨のことで、決済の際に金融機関を介さずに済むため手数料を節約でき、国際的な取引において役割を発揮します。
楽天証券やsbi証券など、多くの証券会社が暗号資産を取り扱っています。
なお、ビットコインは管理主体を持たないため、個人間での取引が国を跨いでもできるという利便性、
仮想通貨が、ビットコインなのです。
〇ビットコインの購入
☆取引所を利用して購入する
ビットコイン、仮想通貨、暗号資産などと聞くと、手を出しづらいイメージがありますよね。しかしながら、ビットコインの買い方はいたってシンプルです。
まず、仮想通貨の取引所に登録します。口座を開設する一番最初の段階です。bitflyer(ビットフライヤー)、コインチェック、dmm Bitcoin、マネックスビットコイン、ビットバンク、バイナンスなど非常に多くの取引所があります。
取引所に登録ができたら、入金をして、あとは仮想通貨を購入するだけという、非常に簡単なプロセスを踏むだけでビットコインを購入することができます。多くの取引所が、スマホでの登録が可能です。
・おすすめの取引所
ビットコインを購入する際、取引所の選び方に困ることがあると思います。そこで、ビットコイン初心者に取引所を紹介します。
それは、コインチェックです。こちらの取引所では手数料が無料なので、初心者でも躊躇なくビットコインデビューができます。
☆コンビニを利用する
また、ビットコインはコンビニでも購入できるのです。ビットコインになじみのない人にとっては驚きの事実ですよね。コンビニを利用してビットコインを購入するメリットは、取引所への登録などといった手続きが不要な点にあります。
そもそも、皆さんはいくらからビットコインを購入できると思いますか?
「株式投資みたいに、たくさんのお金が必要なんじゃないの?」
と皆さんは思っていることでしょう。しかしながら、ビットコイン取引は非常に少額からの取引が可能です。
多くの取引所で、500円ほどの少額での取引が可能なので、
資金不足を理由にビットコインを買えないということはありません。
皆さんにとってそれほどなじみのないビットコインかもしれませんが、
意外とすぐ手の届くものなのではあります。
〇ビットコインの売り方
ビットコインの売り方は特に難しいものではありません。登録した取引所のページから、指示に従って操作をしていけば売却が可能です。
また、ビットコインを売るタイミングは、当たり前ですが、購入した時よりも価格が上がった時に売却すると、利益を得られます。利益を確定せずに、まだ価格が上昇することに期待して売却のタイミングを逃すと、価格変動によって損をしてしまう可能性があるので注意しましょう。
皆さんはレバレッジ取引という言葉を聞いたことはありますか?
レバレッジ取引とは、少額のお金を担保にして、その何倍もの金額の取引ができる機構のことです。「資金はあまりないけど高額な取引がしたい」という考えをお持ちの方は、
ビットコインレバレッジトラッカーもあります。
なお、etfとは取引所に上場している投資信託のことで、取引所を通して取引を行うことが可能になります。
〇ビットコインは今買うべきか
ビットコインなどの投資について知り、では初めて見ようとなった時、まず頭に浮かぶのは、「今買うべきか、将来性はあるのか」という考えです。
結論から言うと、
ビットコインは通貨としての裏付けがありません。
通貨というのは
日本を例にすると
日本政府の子会社の日本銀行が発行する
銀行券です。
価値はそれぞれの国の信任です。
国民のすごさや努力が反映されているのです。
それゆえに日本円は信任が世界一高いのです。
それによって価値が決まります。
しかしビットコインにはありません。
将来有望な暗号資産とはいえません。