夫の単身赴任にある問題の対応
世帯主である夫に単身赴任が決まったのならどうしますか?
まずは、家族会議をして話し合いますよね。
共働き家庭では妻は付いていけない場合もありますし、子どもの転校問題もあります。
単身赴任が決定したら、まずはさみしい思いますよね?
おそらく夫が単身赴任の場合は住民票も移動すると思いますからますます寂しい。
そしてもしかしたら、浮気をするんじゃないかという胸騒ぎも同時に起こります。
夫と離れて別々に暮らすことで、夫婦の絆が強まるのでしょうか?
それとも亀裂が入るのか単身赴任にはそんなリスクもあります。
今回は夫が単身赴任になったら浮気が不安で寂しいのか、それとも楽なのかについてご紹介します。
子供の子育てに生活費が。夫が単身赴任になったら
最初は世帯主である夫の不在はとても寂しいと思うでしょうね。
寂しいけど仕事がある場合、自分が転職してまで夫についていかないという選択の妻は多いはずです。
なかにはマイホームを購入したばかりの家庭もあるでしょうし。
夫の単身赴任中は寂しい…しかしそんな暮らしにもすぐに慣れるとは思います。
夫のために工夫して食事を作らなくてもよくはなりますが…
夫がいないのは気楽な反面で…子育て世帯の場合は、妻はワンオペ育児をしなければなりません。
子どもがまだ小さくてしかも自身も仕事をしているという場合はつらいかもしれません…
おそらく、生活費も単身赴任中の二重生活で余計にかかってしまうのではないでしょうか?
単身赴任はどちらかというと子育て世帯の妻にはデメリットばかりな気がしますね。
そんな辛い日々の妻のことは梅雨知らず、夫が羽を伸ばして浮気をしていたらどうしましょうか?
単身赴任中の夫に浮気をされたら?離婚とならないためには?
夫の単身赴任で一番の気がかりはやはり、羽を伸ばした夫の浮気ですよね?
単身赴任の最初のころは夫も一人の部屋に帰宅し寂しいですが…そのうちに羽を伸ばしてしまいます。
単身赴任中って、家族の影が消えてしまい世帯主から独身気分に戻れるのです。
家族にばれないならば、大丈夫かなっていう心が芽生えてしまいます。
夫は単身赴任中には家族から解放されてしまうのです。
心細さから癒しを求めてしまうのですが…それが浮気に発展してしまうのですね。
単身赴任中の夫が浮気する主な原因としては以下のようなものが…
・帰宅しても家族もいなくて一人で寂しいから
・家族のしがらみから解放されて独身時代に戻った気分になるから
・妻との肉体関係が激減するから
・家族に遠慮せずに飲みに行き人付き合いできるから
以上のようなケースからもしも夫の浮気に気づいてしまったらどうしますか?
まずは、夫の浮気の事実をきちんと確認してから行動をしましょう。
不貞行為のある浮気については、夫婦間でしっかりと今後について話し合いましょう。
ちなみにですが、不貞行為の慰謝料請求額はほとんどが300万円ぐらいからです。
お金が全てではありませんが…自分のこれからについてきちんと考えてからの決断をおすすめします!
私としては不貞行為の慰謝料は安いと思っています。
300万円はすぐになくなります。
まずは冷静に夫婦で納得するまで話し合いましょう。
まとめ 夫の単身赴任
今回はもし夫に単身赴任が決まったら、寂しいのか楽なのかなどについてご紹介しました。
妻として一番の不安は、離れることで夫が羽を伸ばして浮気をするんじゃないかということ。
実際に夫が単身赴任中に浮気をしてしまったという話はよく聞きますよね?
もちろんすべての男性に当てたりませんが…
離婚の原因の一番は性格の不一致ですが、二番目に多いのがパートナーの浮気や異性関係なんです。
もしも夫が単身赴任中に浮気をしたら、妻として感情的になりますが…
関係を修復して夫婦を続けるのならば、ゆっくりと時間をかけてください。
もし離婚して法的な請求をしていく場合は、金銭的にも時間もかかりますので冷静な行動を。