ゆうちょ銀行の通帳のデザインを変更。再発行。種類。更新。見方。アンパンマン。ja。みずほ銀行。


ゆうちょ銀行やその他の銀行でも、通帳には何種類かのデザインがあります。

スッキリしたデザインのものや、かわいいもの等色々です。

ゆうちょ銀行の「ハッピーライフ」通帳の絵柄は男の子と女の子がいて、かわいい洋服やパラソル等が描かれたとてもカラフルなデザインになっています。

色はピンクが基調となっているので、とてもハッピーなイメージで人気の通帳です。

今まではすっきりしたデザインの通帳だったけど、飽きたので他のデザインの通帳に変えたいとか、子どもが出来たので通帳も可愛くしたいとか、見方がかわり

あるかもしれませんね。

でも通帳の変更って、いつなら出来るのでしょうか。



ゆうちょ銀行、通帳の変更はいつ出来るの?


ゆうちょ銀行の通帳のデザインは3種類あります。

1つは緑色を主体にしたスッキリした通帳、もう1つはダイヤ柄の黒を基調とした「ブラックダイヤ」通帳、3つ目は前述したかわいい「ハッピーライフ」通帳です。

緑色の通帳は従来からのもので、これしかなかったのですが、2013年にブラックダイヤ通帳とハッピーライフ通帳が新しく加わったのです。(それ以後は新しいデザインは出ていません)。

どれもステキですが、ずっと同じ通帳だと飽きますし違うデザインの通帳が欲しくなる人もいますよね。

でも、かわいいデザインの通帳に変更しようと思っても、思い立った時に変更出来るわけではありません。

通帳を変更出来る時っていつでしょうか。


通帳のデザインを他のものに変更出来る時は、通帳の記帳ページが満杯になってしまったので繰り越しする時、通帳をなくしたり、汚してしまったりして再発行する時に変更出来ます。

ゆうちょ銀行の場合は、ATMの機械では通帳の繰り越しは出来ないので、必ずゆうちょ銀行(郵便局)の窓口で手続きする必要があります。

注意すべき点として、通帳やカードを紛失した時等の再発行は有料です。

1枚(冊)につき1,100円の手数料がかかってしまいます。

通帳の更新はゆうちょ銀行、郵便局の窓口でできます。



ゆうちょ銀行、キャッシュカードのデザインはどんなの?


ゆうちょ銀行のキャッシュカードのデザインは、1種類しかありません。

従来の緑を基調とした通帳と同じようなデザインです。

ですが、キャッシュカードにクレジットカードの機能が付いたカードだと、デザインは変わります。

それは「JP BANKカード」です。

若者向けのアレンテ、エクステージは黒を基調としたカードで、一般向けはシルバーを基調としたカード、ゴールドカードは文字通りのゴールドカラーです。


又、キャッシュカードではないのですが、電子マネーカード(デビットカード機能付きカード)のミヂカ(mijica)は地域によって、デザインが変わります。

ご当地のキャラクターがデザインされているもので、例えば熊本県はくまモンが、千葉県はチーバくんがデザインされています。

(このミヂカは2022年には別のブランドデビットカードに移行するようです。)


また余談ですが

ゆうちょ通帳アプリが

「2020年度グッドデザイン賞」の受賞をしています。


2021年からは

「オンライン相談」のサービスも開始されています。

スマートフォンやパソコンでの問い合わせが可能となりました。


2019年から「休眠預金」が始まりました。

10年以上使っていない口座が対象ですが

いつでも再度使うことができます。


ゆうちょ銀行以外の銀行の通帳、どんな可愛いデザインがあるの?


各銀行には従来からあるスッキリしたシンプルな通帳と、可愛くて欲しくなってしまうような通帳が発行されています。

サンプルを見てじっくりと決めてもいいでしょう。


みずほ銀行はハローキティ通帳があり、通帳ケースにもキティちゃんがデザインされています。

JA(農協)バンクの通帳は、メインキャラクターはサザエさん一家ですが、地域によっても変わり、例えばJA兵庫ではミッフィーがデザインされています。

全国にある信用金庫では、アンパンマンがデザインされています。

三菱UFJ銀行は、大部以前よりディズニーのキャラクターがデザインされています。

三井住友銀行は、通帳に関してはシンプルなものしかないのですが、キャッシュカードの場合は、銀行オリジナルのキャラクター、ミドすけがデザインされています。



ゆうちょ銀行の口座の種類は?


一般的に個人が使うゆうちょ銀行の通帳、それは総合口座の通帳です。

通常貯金、定額貯金、定期貯金等を管理出来る通帳で、これはゆうちょ銀行(郵便局)の窓口、ATMで利用出来、お財布代わりにもなるものです。

貯めるだけでなく、簡単に出し入れが出来、お金を送金したり、入金されたり、公共料金の支払いも出来ます。

とても身近な総合口座なのですが、

口座の種類の見分け方では

口座には他に振替口座や法人口座等があります。


このゆうちょ銀行の振替口座とは、送金や決済、お金の受け取りのためだけの口座で、法人や団体の方が開設することが多いと言えます。

利子はつきませんので、貯蓄のために預金することは出来ませんし、振替口座の通帳というものもありません。

利用サービスに制限があるので、預金全額保護というメリットがあります。

電信振替、他の銀行への振込、現金の送金や受け取り、そしてゆうちょダイレクト(ネットバンキング)が使えます。


ゆうちょ銀行の総合口座と振替口座を見分けるにはどうしたら良いのでしょうか。

総合口座の場合は、記号・番号の記号が1から始まります。

振替口座の場合は、記号・番号の記号が0から始まります。

以上のように覚えていれば、見分けるのは簡単ですよね。


トップページ

このブログの人気の投稿

インスタのかわいいユーザーネームの付け方。量産型、可愛いユーザーネーム、ユーザー名、顔文字、ねこ、自己紹介、おしゃれ、uoxou、フランス語、オシャレなユーザーネーム、id、アカウント名、プロフィール、かっこいい、ユーザーネームメーカー、ハンドルネーム、英語、数字、例も交え、インスタグラム、量産型っぽい名前、ユザネ、自己紹介文、ユーザーネーム文字、流行り、かっこいいユーザー名、猫の顔文字、twitter、動物、6文字以上、インスタのid、量産型可愛い名前、決めてくれる、韓国語、可愛いユーザー名、名前、量産型ユーザーネーム、ハンドルネーム作成、韓国、自己紹介文、オタク、instagram、量産型id、量産、ハンドルネームメーカー、うさぎ、地雷系、生年月日、可愛いハンドルネーム、文字、韓国っぽいユーザーネーム、偽名、ネット、一覧、おしゃれなユーザーネーム、ism、bio欄、ユザネメーカー、作ってくれる、可愛いインスタの名前、オシャレなユザネ、地雷、かっこいい名前、可愛く、2文字、記号、日本語、量産型ぽい名前、決めてくれる、ユザネ可愛い、オタ垢、短い、ルール、名前の付け方、ジャニヲタ、自動生成、知恵袋、ランダム、オシャレ、かっこいいインスタの名前、韓国っぽいインスタid、例、4文字、3文字id、おすすめ、サブ垢、偽名メーカー、可愛いニックネーム、ネット、インスタのユーザーネーム、かおもじ、ネット名、インスタグラムでかわいいユーザーネーム(ユザネ)、オシャレなユザネ、可愛いニックネーム

10年後なくなる仕事となくならない仕事の一覧。日本は?技術は?将来の仕事は?

角膜の傷はどのくらいで治る?知恵袋。ぼやける。治る期間。治療。チェック。目薬。手術。治らない。