iphoneがwifiに繋がらない。インターネット未接続、安全性の低いセキュリティ、自分だけ、自宅で、突然に、故障?ホテルなど
iphoneが急にwifiに繋がらなくなったなどの場合、複数の原因や対応が考えられます。
今回は
・phoneがインターネットに繋がらない時のパターン
・モバイルデータ通信ができない場合。繋がらない場合の対処法
・iphoneがwifiに繋がらない時の症状
・iphoneがwifiにつながらない原因
・iphoneがwifiにつながらない場合の対処法
・simなしiphoneの活用法
などについて取り上げます。
iphoneがインターネットに繋がらない時のパターン
iphoneがインターネットに繋がらないパターンは大きく2つに分かれます。1つ目は携帯電話を提供するドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアの回線を使用したネット接続ができない、つまりモバイルデータ通信ができない状況です。2つ目は、キャリアの回線ではなく、無線LANの規格であるwifiを使用できない状況です。
モバイルデータ通信ができない場合。繋がらない場合の対処法
iphoneでモバイル通信ができない原因の1つとして設定が間違っていることが挙げられます。適切な設定になっているか確認の上、接続できるか試してみましょう。SIMカードの接触不良もモバイル通信を妨げる原因の1つなので、SIMカードの抜き差しが効果を発揮する場合もあります。また、キャリアとの契約の問題といった場合もあるので、必要に応じて問い合わせましょう。
iphoneがwifiに繋がらない時の症状
自宅や外出先、新幹線、ホテルなどの環境でiphoneがwifiに繋がらない時の症状の1つとして、画面左上のマークがぐるぐると回り、接続できない、というものがあります。wifi環境が整っていない場合、wifi接続のアイコンがグレーになり、アイコンを押せない、といった状況もあります。また、繋がるもののすぐに切れる、といったケースもあります。ipadやパソコンは繋がるにも関わらず、iphoneだけ繋がらない時がある、自分だけ突然つながらなくなった、といった場合もあります。
また、初めて利用するwifi環境であれば、接続する時に「安全性の低いセキュリティ」などと表示され、インターネット未接続の状況になる場合があります。ios14やios12にて、このような現象が報告されています。
iphoneがwifiに接続できない原因
iphoneがwifiにつながらない原因として、以下が挙げられます。
・wifi環境に接続するための機器であるモデムかルーターが悪さをしている(機器のメーカーとしてはバッファローやnecなどがあります)
・パスワードが必要な公衆のwifi環境に繋がっている
(自宅などのプライベートな環境ではなく外の環境で多い原因です)
・wifiのパスワードの誤り
(パスワードが正しくありません、パスワードが違いますといった表示が確認できます)
・初期設定の誤りなどから、接続するwifi環境が間違っている
・wifiの電波が微弱である
・vpnの設定が間違っている
・iphoneが物理的に故障している
iphoneがwifiにつながらない場合の対処法
iphoneがwifiにつながらない場合、iphoneの設定アプリなどから以下の点を対応しましょう。
・モデムやルーターを再起動する
・接続するwifi環境を変更する
・wifiを切断の上、再接続する
・iphoneのネットワーク設定をリセットする
・vpnの設定を削除の上、再設定する
・iOSを更新する
・端末を修理する
simなしiphoneの活用法
simなしのiphoneを有している場合、wifi環境さえあればインターネットは利用できるので、有効活用することが可能です。機種変更などで端末が2台ある場合でも、自宅のwifi環境がある場合は、simなしの端末を利用するなど、使い分けることで有効に利用しましょう。