産後のセックスはいつから?出産後、せックス


基本的には産後の1ヶ月健診で問題がなければセックスはOKと考えて良いでしょう。

出産後にせックス再開できる時期について気になるという方も多いのではないでしょうか。

いったいつまで待つのが良いのかといえば、人によって産後の経過が異なりますので、その点を考慮する必要はあります。


産後のセックスはいつまで我慢すればいい?


産後の1ヶ月健診では、悪露の状態や⼦宮復古、会陰の傷の回復具合、母乳の出具合などがチェックされます。

痛みや出血もなく、医師からも異常がないと告げられたらセックスを開始してもOKです。

しかし、帝王切開や会陰切開などによる出産の場合やセックス中に痛いと感じた場合や出血が見られるような場合は、もうしばらくセックスは控えたほうが良いでしょう。


産後のセックスは感度が高くなる?


産後のセックスが以前よりも感じるようになったという女性が少なくありません。

逆に男性は膣がゆるい感じがして、感度が落ちたように感じる場合もあるようです。

そのようなときには体位を変えてみると変化が出ておすすめです。

また生理が戻って来るまで妊娠することはありませんが、いつ戻ってくるかはわからないので、避妊はしておいたほうが安心です。


産後のセックスレス問題


産後にセックスをするのが嫌になってしまう場合があります。

その原因の多くは夫側ではなく妻側にあるのですが、たとえばまだ傷口が痛い場合や痛みへの恐怖心からできなくなってしまう場合、そばで寝ている赤ちゃんへの罪悪感からできない場合、そして産後の疲れなどが考えられるでしょう。

セックスレスが原因で離婚にまで発展してしまうことも考えられるので、夫婦でしっかり話し合う必要があります。

問題はあくまでも夫婦のことです。専門のカウンセリングを受けることはおすすめしません。

カウンセリングにより、何か精神科医の紹介をされれば危ない治療で大変なことになってしまいます。

たとえば赤ちゃんへの罪悪感や恐怖心は夫婦の間でじっくりと徐々に解消していくことであります。

また、旦那さんの奥さんへの理解や労りが大切です。


傷が治っているのに産後のセックスに痛みがあるのはなぜ?


傷も完全に治っているのに、セックス時に痛みがある場合があります。

これはホルモンの変化による影響と考えられるのです。

具体的には産後エストロゲンの分泌が急速に減少し、授乳の度にプロラクチンが分泌されるようになります。

このようなホルモンバランスの急激な変化が、セックス意欲を低下させ、膣が濡れにくくなってしまうため痛みを感じてしまうわけです。

このような場合は、ローションやゼリーなどを使うことやAV動画などで刺激してみてはどうでしょうか。

ただ焦りは禁物で、ゆっくり時間をかけながら、セックスの頻度や回数を増やしていくことをおすすめします。


このブログの人気の投稿

キムチの効果!肌。美肌!加熱。睡眠。血圧。1日の量。味噌汁。発酵。乳酸菌。菌。毎日。ダイエット。にんにく。焼肉。納豆とキムチだけ毎日食べた。メリット。デメリット。効果的な食べ方

オートミールの栄養分。比較、バランス、効果、栄養不足なのは?成分表示

10年後なくなる仕事となくならない仕事の一覧。日本は?技術は?将来の仕事は?